LINE登録で無料参加!お話会「奥敬子の“軽やかな行動力”の秘訣」

お話会を開催します!

いろんなことに挑戦したくなっているこの秋。

急ではありますが、秋分の日9月23日の夜に無料のお話会を開催することにしました!

私のLINE公式を「友だち追加」してくださっている方が対象となりますので、ぜひこの機会にご登録をお願いします。

友だち追加

お話会のタイトルは題しまして「奥敬子の“軽やかな行動力”の秘訣」です。

ちょっと小っ恥ずかしいのですが、あえて「奥敬子の」とさせていただきました。

お話会の内容に関して、事前にLINEに登録してくださっている方にアンケートを取らせていただいたのですが、

「伺いたいこと、それは奥先生はどうしてこれほど、多角的に発信できる行動力が生まれてくるのか?です。」

「どうしたら安心して古い思い込みを捨てて、新しい場所に行く勇気また覚悟が出るのでしょうか?」

などの返答をいただきました。(本当にありがとうございました!!)

いただいたご意見すべてへの答えは本質的に一つだなと思いましたので、それについて今回は語りたいと思っています。

行動とは創造。

行動できるエネルギーの源から見ていくお話しになります。

がんばる時の意識のベクトルが違った

実は私、職歴が結構ユニークです。

短大を卒業後、経理事務を4ヶ月で辞め、神戸で印刷会社の製版という技術職を2年とちょっと、阪神大震災をきっかけに上京して、音楽業界でコンサートグッズの企画制作販売を11年。

その後、自然療法の療法士となって9年、さらには心理コンサルタントとなって今に至ります。

療法士からコンサルタントへはとてもスムーズな移行でしたが、それ以前は割と思い切った決断で、周りにはびっくりされてきました。

方向転換にかなりのエネルギーを要するやつだったな・・・と今になって思いますね。笑

当時は若さも手伝って、希望に満ちながら行動していましたが、ある意味不安との戦いでもあり、気力と根性で前を向き続けました。

そのころの「理想に向かって邁進するエネルギー」には爆発的なものがあったと思います。

なんというか、多少無理をしてでも自分の馬力を振り絞って、一気に坂道を駆け上がろうとするような、そんなエネルギーでした。

ですが、40歳も過ぎるとそういうやり方は難しくなってくるんですよね・・・

それに気づかなかった私は若い頃と同じような力の使い方をして、体を壊しました。苦笑

力の方向性が違ったんだ・・・と、全く違うベクトルの力の使い方を意識化できるようになったのは、最近のことです。

軽やかな行動を生む大切なポイント

今回のお話会では、その「力の入れどころ」「行動する際にまず見るべきポイント」など、そういった秘訣についてちょっと語ってみようと思っているんです。

そこに絡んでくるのが「恐れ」です。

実は恐れが軽やかさのキーワードなんですよ。

私はそれに気づいてからというもの、地に足がつき、充足感があり、自分を生きている感覚と共に、それ以上の全体感のようなものを感じるようになってきました。

そして、そうやって過ごしているうちに、オリジナルのメソッドが出来上がってしまったんです。

そんなの作る予定じゃなかったですし、オリジナルのメソッドなんて私にはできないと思っていたのに、です。

厳密に言えば、「私が作った」ものではなく、「私を通して自然に出てきた」ものという感じです。

自然に出てきたものを整理整頓したのは確かに私です。

これに関しては無理して力づくでやった感は皆無です。

今ここにある導き、流れに乗っかって夢中になってたらできちゃったんですから。

そしてそれはまだまだこれから続いていく発見の旅なんだとわかってきて、ワクワクが止まりません。

恐れは軽やかさへの入口。

そんな法則のお話をします。

開催する9月23日秋分の日は、昼と夜がほぼ同じ長さになる日。

陰陽のバランスが調和するこの日にふさわしい内容になると思いますので、よろしければリアルタイムでご参加いただき、共に特別な時間を過ごせたらと思っています。

ご都合がつかない場合は、録画したものをお送りしますね。

(リアルタイム参加の方も録画を観れるようにします)

ぜひ、たくさんの方に聴いていただけたら嬉しいです。

お話会の詳細

日時:2021年9月23日(木祝)夜9時〜10時(多少の延長あり)

場所:ZOOMにてオンラインで開催します。
リアルタイム参加が難しい方は後日動画でご覧いただけます。

参加費:無料

条件:奥敬子のLINE公式にご登録いただいている方

申込方法:
★すでにLINEにご登録いただいている方は、お送りしているメッセージをご確認ください。
★これからLINEに登録していただく方は、登録時にお送りするメッセージに申し込み方法を記入していますので、そちらをご覧ください。

友だち追加
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。

目次