new post
-
後悔からくる自分への意地悪をやめる
私の大切な存在であるこころちゃんが天国へ旅立ってから2ヶ月が経ちました。 変わらずさみしいですが、少しずつ落ち着きを取り戻しながら仕事や勉強に取り組む日々です。 (こないだ大学の単位取得試験が終わって解放されたところ!) 今までの日常とは違... -
「自分には力がある」と心底信じるには怒りを活かすこと(タイプ5)
恐怖の正体が知りたい エニアグラムのタイプ5は「無知、無力では生きていけない」と本気で信じているタイプです。 (意識してない人も多いですが) 先日、コンサルを受けてくださったAさんも、エニアグラムタイプ5でした。 ・アレルギー症状でちょっとし... -
外見は嘘をつかない。
先日、自分に目覚めるワークショップを昨年修了されたみなさんのフォローのグループコンサルを開催しました。 ワークショップが終わってからも、いろんなことを分かち合い、自分の今ここの位置を再確認する機会を作らせていただき、喜んでいただいています... -
【ご感想:タイプ4】こんな私でも生きることをすべてを受け入れるというか、深いところで自分を認められた気がします。
生きづらいタイプ4 今日はまず嬉しいメールからご紹介したいと思います。 先日は、コンサルありがとうございました。先生に言われるまで長男はタイプ4だと思っていなかったので、本当に鏡のように見せてくれてたんだとびっくりしつつも、感謝の気持ちも... -
50代で美しく12キロのダイエットに成功。その秘訣(タイプ9)
約2年前に「弱みを才能として見直していく」というテーマのコンサルティングを受けてくださったさゆりさん(仮名)。 自分の本当の良さを自分自身が深く認めることでセルフイメージが変わって、ずっと失敗していたダイエットに成功したケースとしてご紹介... -
私ちゃんとやってるのに!と思っている人へ。
こんにちは。奥敬子です。 今日は、最近のセッションやクライアントさんからのご報告などからインスピレーションをもらったことをシェアしたいと思います。 いけてない相手にイライラする時 どうしても、「私は悪くない。ちゃんとやっている。相手がどうし... -
一番大切な存在を失った地獄と天国
こんなに早くこの悲しいお知らせをする日が来るとはまったく思っていませんでした。 残念ながら、私の最愛の犬こころが2日前に天国へと旅立ってしまいました。 まだ9歳でした。 8歳になったくらいから体調のトラブルが少しずつ出てきていたのですが、すぐ... -
強くありたい人の根っこは繊細さ(タイプ8)
怒りを出すことにためらいのない人 先週、感情から距離を置いて「高見の見物」ばかりしてる人のことを書きました。 エニアグラムタイプ5は、怒りを自分のものとしてしっかり感じることで、自分の力強さを思い出せるという話。 FacebookやLINEで記事をシェ... -
人類の消えない傷、マヤズムの話ー集合意識に刻まれたエネルギーの刻印ー
自然療法ホメオパシーの療法士(ホメオパス)の仕事を手放してからはや6年。 実はここ1年くらいですかね、私自身「やっぱりホメオパシーいいな〜」と改めて見直したり(ずっと愛用してますが)、「敬子さんにホメオパシーのセッションをお願いしたい」と...