やっぱり人は自然で癒される

先日、写真撮影で布引ハーブ園に行ってきました。

ハーブ園は私の大好きな場所。

特に今は季節が過ごしやすく、草花も元気に育ち、最高に気持ちがいいのです。

同時に、神戸の街から海までが一望できる山の上にあります。

ハーブ園に行くたびに、「神戸って本当にいいところだ!」とやまびこ的に叫びたくなるのです。

ハーブ園の癒しの力

実はこの日は体調がいまいちで、ハーブ園に行くためのロープウェイに乗るまでは、体力が持つかどうか自信がなかったんです。

しかし・・・、ハーブ園に到着し、さっそくビタミンたっぷりと思われるハーブジュース(氷なし)を飲みましたらば、元気100倍!

いつもより元気になってしまいました。笑

やっぱり山の空気は特別です。

草花に囲まれ、マイナスイオンたっぷりの空間で体調が回復したことは間違いありません。

やっぱり人は、自然に触れなければなりませんね。

以前、アルバイトで精神科医の先生とお仕事をしていたことがあったのですが、どうやって気分転換するのか聞いたところ、「大自然の中に身を置く」とおっしゃっていました。

やっぱりそれが一番なんですよね。

私たちの中にある「自然」があまりに「不自然」に偏る時、自然に身を置くことでリセットされていく。

とても大切なことです。

薔薇が本当にきれいでした!

お花畑の階段で。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。

目次