うるうるタイプ2の才能「愛は行動」

とにかく人が好き!愛の行動力

とにかく人のために動く動く動く

「愛とは行動すること」

そんな言葉が滲み出る人です。

行動するためには常にアンテナをはっていなければならない。

「あの人は何を必要としてる?」

「あの人は何を言ったら喜ぶ?」

やさしさって行動しないと伝わらない。

それを深く理解しているのがタイプ2の才能だと思います。

タイプ2がしんどくなるとき

タイプ2がしんどくなるのは周りが愛で動かないときや感謝がないとき。

でも・・・

「みんなが人を思いやり、愛で行動することそれが一番素晴らしいこと」

実は、そんな感覚があるのはタイプ2の特別な才能なんです。

他のタイプはそこに鋭い感性が働かないから、わからないんです。

他のタイプは別の才能があって、別の形で人を幸せにしますから。

「感謝をあらわさないなんて愛がないっ!」って怒るタイプ2は多いけど(その裏には屈辱感もあったり)

これは自分の特別な才能だと認め、周りに求めないようになると心は自由になります✨

そしてそんな優しいあなたに、もしかしたら周りの人はあなたにもっと自分自身のことを大切にしてほしいと思っている場合もあります。

愛の行動力を支えるあなた自身に愛を

するとタイプ2の愛の世界観がますます周りに伝播していくでしょう

天から授かった特別な力、大切にしていきましょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。

目次