マンガシリーズ:更年期世代の心の危機と癒し

ここのところ、Facebookで毎日マンガをアップしています。

テーマは「更年期世代の心の危機と癒し」で、エニアグラムのタイプ別にストーリーを描いています。

現在、タイプ4まで進んでいて、タイプ9までどんどん更新していきますので、よかった御覧ください!

https://www.facebook.com/keiko.oku.1

そして、3月26日(土)13:00から、「更年期から心が豊かになる生き方」と題しまして、オンライン講座を開催予定です。

詳細は近日中にお知らせしますので、ぜひチェックしておいていただけると嬉しいです。

男性性と女性性についてイラストを使って解説したり、エニアグラムのタイプ別での心豊かに生きるヒントをお伝えする講座です。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。

目次