コラム– category –
-
おらおらタイプ8「全力で向かっていく強さ」
いつでも全力投球 私ね、何人かのタイプ8からこんな言葉を聞いたことがあります↓ 「これで死んだら死んだで、まぁおもろいと思ってさ」 結構命が危なかったのよ、という後日談でタイプ8の人たちが言ったセリフなんです。 全然おもろない!と私は思いました... -
アゲアゲタイプ7「人を笑顔にする力」
人を笑顔にする力 アゲアゲタイプ7はサービス精神旺盛で周りの人に幸せでいてほしい。 なので気をよく遣っているのもタイプ7さんの特徴。 とにかくいい笑顔で相手も思わず笑顔になっちゃう。 それが典型的なタイプ7のイメージです。 タイプ7がしんどくな... -
こわごわタイプ6「やさしさと親しみで人とつながる」
やさしさと親しみで人とつながる力 人とのつながりを感じていることがとても大切なタイプ6。 それはそのつながりこそが自分の支えだという感覚があるから。 そのつながりが絶たれるような人に嫌われる態度や場を乱す言動は絶対にしたくないはず。 だからよ... -
オタクタイプ5「本質を見抜く集中力」
一点集中の力 「本質を見抜く集中力」 これどうなってんだろう!? 好奇心旺盛で興味のあることに関してはものすごい集中力を発揮するタイプ5。 その一点集中の力こそタイプ5の才能です。 集中力のある性格だからこそ、邪魔されたくない、冷静でいたい、っ... -
ゆーうつタイプ4「深く感じ入る力」
深く深く感じ入る力 感受性豊かなタイプ4。 深く深く、そこにあるものを感じて受け取る。 タイプ4がよく使うのは「美しい」という言葉。(使わないタイプ4もいるけど) 美しいってどんな時に出てくる言葉なんだろう? 美しいって「瞬間」に感じることではな... -
イケイケタイプ3「必ず手に入れる」
ザ・いい女って雰囲気を持つ人が多いタイプ3。 もともと派手な顔立ちの人が多い印象。(イメージとしては花しょってる感じ) それに加えて、自分を美しく素敵に見せることがとても上手な人。 「狙った獲物は逃さない」 この言葉はタイプ3にぴったりだなぁと... -
うるうるタイプ2の才能「愛は行動」
とにかく人が好き!愛の行動力 とにかく人のために動く動く動く 「愛とは行動すること」 そんな言葉が滲み出る人です。 行動するためには常にアンテナをはっていなければならない。 「あの人は何を必要としてる?」 「あの人は何を言ったら喜ぶ?」 やさし... -
キリッとタイプ1の才能「努力は実る」
コツコツと積み重ねることができる力の持ち主 タイプ1の人に共通して見られる才能。 それは「高い理想に向かって現実をうごかしていく力」。 理想が高ければ高いほどたくさんの努力が必要になるということをよくわかっているのがキリッとタイプ1の人たち... -
マンガシリーズ:更年期世代の心の危機と癒し
ここのところ、Facebookで毎日マンガをアップしています。 テーマは「更年期世代の心の危機と癒し」で、エニアグラムのタイプ別にストーリーを描いています。 現在、タイプ4まで進んでいて、タイプ9までどんどん更新していきますので、よかった御覧くだ...