エニアグラム– category –
-
エニアグラム
自我と存在について詳しく語ります!(3月14日オンラインお話会)
昨年2月の根暗のお茶会以来となる、久々のお話会を開催します。 追記:満席となりました。ありがとうございます! 全国の根暗さん集まれ!もまたやりたいのですが、今回は正統派なお話会で。笑 オンラインのみになります。(ZOOMです) 最近ブログでも書... -
エニアグラム
魅力の本質ってなんだろう?
ブログを書く時の私のモチベーションとして、ふわっとしている言葉のイメージを具体的に文章として落とし込んでみたい、というものがあります。 そこで、今日はふと思いついた「魅力」について考えてみました。 こういう時は、まずその意味を辞書で確認! ... -
エニアグラム
意識統合への本格的な一歩を踏む2021年。
2021年はどんな年? 昨年はいろんなことを幅広く勉強した一年でした。 エニアグラムも改めて学びましたし、今まであえて手をつけてこなかった占星術、そしてヌーソロジーという未知の分野にも大きな魅力を感じて少しずつ学びました。 今まで取り組んできた... -
エニアグラム
存在には個性があり、その個性は愛のかたちである
存在を輝かせる仕事 もう12年以上、お客様と一対一でお話をさせていただく仕事をしています。 そして今年に入り、完全に独立した形で新たに仕事を再構築していくにあたって、色々とノートに書き出して整理する日々を送っているんですね。 そこで再確認した... -
エニアグラム
ゆるんだ人からうまくいく。
「ゆるんだ人からうまくいく。CDブック」をご存知ですか? 私は佐藤先生からの紹介で知ったのですが、2016年の出版された当時に、時空力ファンのかたの多くが購入されたのではないでしょうか。 私の人生で一番感動して大号泣した本といえば、真っ先にこの... -
エニアグラム
一旦背伸びをやめてみると、案外うまくいくかもよ?
ポリシーページが完成しました ここのところ、ブログの色味を変えてみたり、ヘッダーを変えてみたりと、ちまちまと作業しています。 こないだブログのタイトル変えました!と報告したばかりですが、もうヘッダーのデザインをマイナーチェンジしました。 イ... -
エニアグラム
自己肯定は「するもの」ではなく「起こるもの」
自我の叫びとどう付き合うか? いやー最近腑に落ちたんですよ。 自己肯定などの感覚は「行為」ではなくて「現象」だってことが… もしかしたら前からどこかで聴いていたかもしれないけど、その時の私にはわからなかったんです。 だってこの気づきだって「す... -
エニアグラム
「第三の選択」は愛に溢れる関係性だった(エニアグラムタイプ2)
萌さん(仮名)38歳はいつも対面のコンサルにお越しいただいる可憐な雰囲気の女性です。 その萌さんのコンサルの中で、等身大の自分を明確にして、それをどう現実に活かしていくかがよくまとまったので、今日はそのことをシェアしたいと思います。 萌さん... -
エニアグラム
人生目標!現代パラダイムの外側へ
今だから受け取れるホロスコープからのメッセージ 最近、占星術を学んでいます。 どんだけ学ぶねーん!というツッコミが入りそうですが、ときめいたからしかたない! 古の智慧からまたたくさんのインスピレーションを受け取ろうじゃないか! ということで...