奥 敬子– Author –

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。
-
思い込みは行動することで外れていく。
こんにちは、奥敬子です。 10月から個人セッションの内容をシンプルに改定し、値上げも行いました。 それで、今までよりはしばらく暇になるかな、ゆっくりしよ~なんて思っていたのですが・・・ 現実は真逆でした。 どんどん予約が埋まり、忙しい・・・ 12... -
情報過多と鼻炎
こんにちは。奥敬子です。 私はたまに、「症状のココロ」的な記事を書きます。 症状を「ただの症状」として捉えるのではなく、「自分に何かメッセージを伝えてくれるもの」という観点です。 難聴に隠された願い。 難聴に隠された願い② 愛と血糖値 高熱と潜... -
一番観たくないところを観る。
こんにちは、奥敬子です。 セッションをしているとある「山場」を迎えることがあります。 それは、今までず~っと見ないようにしてきた、もうなかったことにしたい、そこはちょっとやめてくれ、というところを観るという作業です。 セッションをしていると... -
人を許せない時。
こんにちは。奥敬子です。 「どうしても人を許せないんです。」 たまにこのようなご相談をいただくことがあります。 その相手は親であることが多いのですが・・・ 許したいのに許せないというのは、なかなか苦しいですよね。 さて、どうしたら許せるように... -
親しき自分に礼儀あれ。
こんにちは。奥敬子です。 今日の話は、先日夜中に目が覚めてトイレに行った時に降ってきたことです。 きっと次に起きた時には忘れてしまっているだろうと思ってメモしましたよ。 ではさっそく。 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があります。 辞書で調... -
それぞれの愛し方
こんにちは、奥敬子です。 今日のセッションでもいろんな気づきをいただきました。 つくづく、この仕事をしていなかったら気づけなかったことがたくさんあるな~と思います。 クライアントさんの人生を通して、何倍もの気づきを得ることができるからです。... -
父、退院。
こんにちは、奥敬子です。 3月に脳梗塞で入院した私の父ですが、めでたく昨日、退院し、約半年ぶりに自宅に帰ってきました。 一時は病状が深刻で、お医者さんには覚悟してくださいと言われていたのですが・・・ リハビリを相当がんばり、麻痺も残らず、な... -
湧き上がる感情について。
こんにちは、奥敬子です。 昨日書いた記事について、もう少し考察を深めてみました。 →奥敬子、今日の迷言。 感情って、意図して出せるものではなくて、湧き上がってくるものですよね。 日本人は感情表現の苦手な人も多く、知らないうちに抑え込んでいる人... -
奥敬子、今日の迷言。
こんにちは、奥敬子です。 今日はセッションデーでした。 「自分の気持ちを表現する」が前回の課題だったクライアントさんのセッション。 気持ちを表現することイコール相手に伝えなければいけないと思い込んでおられたようで、とても難しかったとのことで...