少数派としてどう在るか。
こんにちは。奥敬子です。
神戸は久しぶりの雨。
休日の今日は愛犬こころの散歩にも行けず、部屋で本を読んだり、冷蔵庫の中の整理と拭き掃除をしたりして過ごしました。
散歩を期待するこころちゃんの視線をひしひしと感じながら・・・笑
さて、今日は「少数派であること」について考えたことを書きたいと思います。
私は、日本では「少数派」であるホメオパシーを専門的に扱うことを仕事としてきました。
ホメオパシーを使っている人というのもまだまだほんの一部の人に過ぎず、かなりの少数派です。
2010年には大々的にバッシングも起こりました。
これも、少数派ゆえというところがあるのだと思います。
で、少数派に属しているとですね、私の経験上から言いますと、意識としては「つい線を引きたくなる」傾向にあるんじゃないかと思うんです。
「私はあなたとは違います」的な・・・
なんといいますか、心の中で対立が起こるというのかな。
本当の本当は、「みんなにわかってもらいたい」という気持ちがベースなんだけども、「どうせわかってもらえない」という失望感から、線を引いて交わらないという行動にうつってしまったりもするんじゃないかと。
「本当はこの素晴らしさをみんなと共有したい」のが本音であるにも関わらず、それが相手の選択の自由を尊重したものでない場合は、相手が引いてしまうか、摩擦が起こるか、というような場合も多い。
結局、周りで起こる現実はやっぱり対立になってしまうということなんです。
では、少数派としてどう在るのが幸せなのかな?と考えてみた。
ここで「対等意識」というのが頭に浮かびました。
正月に、買ったまま読んでいなかった本を読んでいたのですが、その一つが
でした。
ブログ「ねずさんのひとりごと」に「対等意識」の記事が書かれているのですが、とても興味深いです。
「対等」とは、「対する双方の間に優劣・高下などの差のないこと。」を言います。
そう、少数派だろうと多数派だろうと、その間に優劣つけられるもんじゃない。
だってそれぞれの良さが違い過ぎて、比べる意味がない。
ホメオパシーと西洋医学の関係がとても分かりやすいです。
ホメオパシーは西洋医学では症状の緩和が主になるような分野で、力を発揮することが多いです。
アレルギーがそれにあたると思います。
私もひどい猫の毛アレルギーがホメオパシーを実践してから治ってしまいました。
パニック症や長年患っていた乾癬もね。
一方、西洋医学にしかできないことがたくさんある。
感染症にかかった時、抗生物質が命を救ってくれるし、麻酔がなければ本当に困ります。
怪我した時の処置も、手術も、なくてはならない。
今までもどれだけお世話になったかわかりませんし、これからもお世話になります。
ホメオパシーに限らず、自然療法がより西洋医学と手を組み、それぞれの特性を活かし合いながら存在できたらどんなに素晴らしいかと心から思います。
それが対等ってことなんじゃないでしょうか。
More from my site
最新記事 by 奥 敬子 (全て見る)
- 一番大切な存在を失った地獄と天国 - 2024年11月14日
- 50代で美しく12キロのダイエットに成功。その秘訣(タイプ9) - 2024年11月6日
- 今すぐ自分を深刻な気分から救う方法 - 2024年11月1日