人を信じる力

ご訪問ありがとうございます。奥敬子です。

先日、氣志團のライブへ行ってきました。

メジャーデビューから5年ほど、コンサートグッズ担当としてお仕事をさせていただき、この10年はいちファンとしてライブに足を運び続けています。

彼らの魅力は、一度ライブを観たことのある人ならわかるはず。

見た目はいかつい学ランなのだけど、礼儀正しく、誠実で正直なバンド。

楽しいことに正直、お客さんを喜ばせることに誠実。

それをとことん追求してきたからこそ、今でも愛されているのだと思います。

PUFFYを観ていても思ったことだけど、ずっと継続してきたからこそ人に伝わるもの、感動させる何かがあると感じます。

人を信じる力

氣志團に関わっていた当時、グッズ製作は常に時間がなく、いつも本当に大変でした。

初日によく間に合ったよな・・・と思うグッズがたくさんあった。笑

でも、なぜそれが可能になったのかと言えば、團長である綾小路翔さんが「絶対できる」って信じてくれていたからだと思います。

その強い信じる力に、私は応えたくなって、なにがなんでもがんばっていた。

あきらめていてもおかしくないことでも、あきらめなかった。

結局、私が担当していた5年間、なにひとつ間に合わなかったものはなかったです。

人は信じてもらえると、そこに引っ張られていくような気がします。

結局、「人を信じる」ことでうまくいく。

でも、心から人を信じられるのは、自分を信じている人だけです。

だからまず、自分の本当の気持ちを知ることから始まるんですよね。

氣志團

長いお付き合いですが、初めて記念撮影しました。嬉しい♪

ライブの翌日は豪華なランチへ

氣志團の衣装デザインを手掛ける美保ちゃんと豪華ランチに出かけました。

鴨

このフォアグラと鴨のお料理。

もんのすごくおいしかった・・・

忘れられない・・・笑

美保ちゃんは、どんな話をしても深く共感しあえる貴重な心の友。

年々、内容が深くなっていきます。

本当に「お互い様」の関係で、一緒に高めあえる深いご縁。

久しぶりに会った美保ちゃんは一段と器が大きくなり、女性性のエネルギーを存分に発揮して、周りを幸せにしていってました。

もちろん本人も最高に幸せを感じて生きている。

「私はあなた、あなたは私」って言うけれど、それを実感できている人って少ないと思うのです。

しかし美保ちゃんはそれを今まさに体現している。

そんな話が普通にできる人です。

私と出会ってくれてありがとうの気持ちでいっぱい。

みほちゃん

どんな世界に住みたいですか?

自分を信じ、人を信じ、共に最高の未来を創造していく世界に住んでいると、人の素敵なところばかり観えてきます。

どんな世界に住むかは自分次第。

以前の私は「自分がやらねば誰がやる!?」という、孤立した世界に生きていました。笑

または「自分の力って本当にあるの?信じられない!だから周りも信じられない!だから自分で全部やる」みたいな思考の世界だったかな・・・

それがすべてではなかったんですけどね。

ある程度は自分を信じられていたし、周りを信じられていた部分もあったと思います。

でもその「深さ」が、今は全然違う。

視点を変えていくと、住む世界って変わるんです。

なんにも変っていないようで、がらっと変わってしまう。

私にもまだまだのびしろはあります。

これからどこまでのびていくのか、楽しみにしているんです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。

目次