東京・札幌の濃厚な二日間。

ご訪問ありがとうございます。奥敬子です。

土曜日から2泊3日で東京と札幌に行ってきました。

さっき帰ってきましたが、いやはや毎日の移動はなかなか疲れますね。

こういう時こそ、ホメオパシーの出番。

アーニカとラストックスの30Cで、回復を早めます。

私がいつも筋肉痛予防でとるコンビですが、肉体疲労にすごくいいんですよ。

十分な休息をとるのが一番ですが、プラスアルファでレメディーとるとやはり楽です。

旅行やお仕事でお疲れの時はぜひ気軽に試してみてくださいね。

 

ホメオパシージャパンレメディー 新36基本キット (5)アーニカ30C・小ビン(0.8g)【ホ…
¥540
楽天

 

ホメオパシージャパンレメディー 新36基本キット (31)ラストックス30C・小ビン(0.8g…
¥540
楽天

さて、ざざっとこの2日を振り返りたいと思います。

一日目は東京

目的はPUFFYのデビュー20周年記念ライブ。

こないだ大阪でも行ったのですが、東京でのファイナルでぜひ一緒に祝いたいという気持ちで、行くことにしました。

実は3月にハワイに行った時に、おそらく3年ぶりくらいにPUFFYのライブを観たのですが、ものすごく感動したのです。

それこそこの20年でたぶん何百回とPUFFYのライブ観ているのですが(以前はコンサートツアーに同行していたので)、もうなんだか特別だったのです。

それはなぜかと言えば、もちろんPUFFYが年月を重ね、成長し、存在エネルギーにどんどん深みが増してきたからだと思います。

と同時に、そこのところをキャッチできるようになった私がいます。

20年という時間の幅でPUFFYを観た時に、とんでもなくすごいなと感動したんです。

あぁ、このことを詳しく書きたいけど、長くなるのでまた別の記事にします。

とにかく、ライブを観ながら何度もうるうる。

しかも、今回のライブはデビュー曲の「アジアの純真」から始まり、シングルリリースした順番にどんどんやってく曲順だったんですね。

まぁ、20年前からの想い出が出てくるわ出てくるわ・・・

PUFFYの台湾公演の楽屋で食べたお弁当の味まで思い出しましたよ。笑

音楽ってすごいです。

一気に当時の風景や感覚を思い出しますよね。

あとね、東京公演に行ったことで、なかなか会えない前の会社の先輩、後輩、などなどたくさん会うことができまして、これもまた嬉しかったです。

PUFFY

何歳になっても驚くほどにかわいくてきれいな2人です。

二日目は札幌

息つく間もなく、朝から札幌へ移動!

昨夜、深夜までの打ち上げに参加して、そのあとも友達と朝方まで語って、2時間ほどの睡眠・・・

それさえもイベントの1つ的な・・・笑

札幌では佐藤由美子先生の養成講座1期の合宿に参加してきました。

合宿ではモニターさんにご協力いただいて、養成講座生の一人がみんなの前で公開セッションをやるんですけども・・・

まんまと私が当たりました。笑

グループセッションの経験はあっても、経験豊富なみなさんの見守る中でセッションをするのは初体験で、かなり緊張しました。

しかし、私が無自覚にあまりできていなかったところ、「行動の分解化」について落とし込むことができたので、当たってよかったです。

さっそく明日のセッションから活かしていきたいと思います!

せっかくの札幌に1泊しかできなかったのはちょっと残念でしたが、ホテルも飛行機もとても安く、時間さえあれば気軽に行ける場所なので、またゆっくり行きたいと思います。

札幌合宿

養成講座生は全国にちらばっているので、みんなが集まるのはなかなか大変なことです。

今回はなかなか会えない養成講座の仲間にも会えて、とても嬉しかったです!!

そして、札幌のグルメを満喫してきました。

魚介だけじゃなく、アスパラやしいたけやたけのこもすごくおいしかった・・・

年内にまたきっと行きます、札幌!!

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。

目次